ビジネスアカウントを利用してJALオンラインへ申し込み

JALオンライン書類 クレカ
記事内に広告が含まれています。

僕がダイナースクラブ のコンシェルジュに依頼していた、JALオンラインの申し込み書が届きました

JALオンライン申込書

JALオンラインに早速申し込みましょう

今回、僕が申し込みをするのは、JALオンラインというサービスです。

JALオンラインは、ダイナースクラブ ビジネスカード若しくはダイナースクラブカードのビジネスアカウントの所有者であれば申し込めるサービスとなっています。
(他のビジネスカードや、コーポレートカードでも申し込む事ができますが、僕が所有しているカードではダイナースのビジネスアカウントだけという意味です。)

ダイナースクラブ・ビジネスアカウントカード

ダイナースクラブ ビジネスアカウントを発行できたので、早速、JALオンラインにも登録しようとしています。

WEBサービスのクラブオンラインから申し込み申請する場所がわからなかったので、コンシェルジュデスクに電話して申し込み書を送ってもらう事に。ひょっとすると、WEBから申し込みできるのかもしれないが、クラブオンラインって必要な情報がどこにあるのか、分かりにくいので改善して欲しいですね。

三井トラストクラブからせっかく今年中に申込書を送ってもらったので、僕も今年中に返信したいという事で書類作成頑張ります。

JALオンライン書類

JALオンライの申込書作成

この書類で気になる点としては、この会社名(登記法人名)というところです。私、「一般会社員」兼務の「個人事業主」なので法人ないんですよね。ここは、個人事業主ですという事でOKなのだろうか。

JALオンライン申込書の法人名記入蘭

利用規約を読んでみても「個人事業主だとダメ」とか書いてないんで、一応、僕みたいな兼業個人事業主でも申し込みは出来るみたいですね。僕が電話で資料を取り寄せた時も、JAL側での審査があると、コンシェルジュの方が言っていました。ひょっとすると、個人事業主だと審査落ちなんてこともあり得るかもしれません。

とにかくいろいろ考えていても始まらないので、申し込んで見る事にしましょう。

JALオンライン申込書完成

審査結果などの結果は、またご報告します。