大人気のコストホールセールで超ポイントが貯まるクレジットカードをご紹介しましょう。
どうせコストコに行ったら、毎回ガッツリ買い物をするので、せっかくならクレジットカードを使ってポイントも無駄なくもらっちゃいましょう。
どうせなら高還率重視のクレジットカードを使って、さらにお得にクレジットカードを使っちゃいましょう。
コストコホールセールの買い物で使えるクレジットカードの国際ブランドは「 Mastercard」のみです。
今回はコストコでお得に使えてポイントが貯めやすい年会費無料のMastercardブランドクレジットカードを、ご紹介していきたいと思います。
コストコの決済におすすめのクレジットカード
コストコの買い物で利用するクレジットカードを選ぶ基準は、コストパフォーマンス(年会費)と、還元率で選んでいくのが正解です。
コストコでの買い物は1点1点が安くても、纏め買いになってしまい結局はまとまった金額の決済となってしまいます。
せっかく高額決済をするのであれば、高還元のクレジットカード使いたいですよね。
使いやすさなら、オリコカード ザ ポイント
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
国際ブランド | Mastercard、JCB |
還元率 | 1.0% |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
おすすめポイント | 入会後6ヶ月間は還元率2.0% |
オリコカード ザ ポイントの特徴は、なんと言っても入会後6ヶ月間のポイント還元が2.0%になるところです。
通常1%以上もあれば高還元率、1.5%で驚異的ですが、オリコカード ザ ポイントは2.0%と爆発的です。
本会員カード、家族カード、ETCカードの年会費が全て永年無料です。さらに、貯めたポイントはリアルタイムタイムで交換可能、iD/QUIC Payが同時搭載となっていて、還元率、コストパフォーマンスが良いクレジットカードになっています。
コストコ用だけではもったいなく、普段のメインカードとしても使えるクレジットカードです。
貯めたポイントは、Amazonギフト券・iTunesカード・WAONポイント・T-ポイントならリアルタイム交換可能。楽天ポイントやANA/JALマイルにも使えます。
【ポイント還元率重視】REXカード
還元率重視ならREXカード
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
国際ブランド | Mastercard |
還元率 | 1.25%〜1.75% |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
おすすめポイント | 年会費無料でも、還元率1.25% |
コストコを頻繁に利用するのであれば、ポイント還元率を重視したクレジットカードを選びましょう。
REXカードは、2,000円決済毎に25ポイント貯まります。還元率は1.25%まで到達します。
ポイントも1ヶ月の累計金額に対してポイント付与されるので、毎回2,000円以上の買い物をしないという訳ではなのでご安心ください。
またポイントは、自動的に請求金額からキャッシュバックさえる仕組みとなっています。実質的には1.25%値引きで買い物をしているのと同じ事になっています。
REXカードは還元率だけでなくポイントの使い道に困らないクレジットカードです。
楽天利用者なら楽天カード
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード年会費 | 500円(税別) 条件により無料 |
国際ブランド | Mastercard、AMEX、VISA、JCB |
還元率 | 1.0% |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
おすすめポイント | 貯まったポイントを楽天Edyにチャージ可能 |
楽天Edyをよく使っている場合は、楽天カードが使い勝手が良いでしょう。
1ポイント=1円で利用する事ができ、楽天Edyへチャージに利用することもできます。
楽天カードの詳細については、別記事で徹底的にご紹介していますので、合わせてご覧ください。
航空会社のマイルを貯めているなら
JALマイルを貯めているなら、JALカードカード一択ですね。
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 初年度無料 次年度以降 2,000円(税別)〜 |
家族カード | 初年度無料 次年度以降 1,000円(税別)〜 |
ETCカード年会費 | 無料 新規発行手数料 1,000円(税別) |
国際ブランド | Mastercard、AMEX、VISA、JCB |
還元率 | 0.5% |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
おすすめポイント | JALマイルを貯めている方は、JALカード必須です。 |
JALカードは発行可能な国際ブランドが多岐に渡ります。
迷わず、Mastercardブランドで発行しましょう。
Pontaポイント重視ならリクルートカード
Pontaポイントを貯めている場合は、リクルートカードもお勧めできます。
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 新規発行手数料 1,000円(税別)/JCBの場合は無料 |
国際ブランド | Mastercard、VISA、JCB |
還元率 | 1.2%〜 |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
おすすめポイント | ポイントはPontaポイントと交換する事が可能 |
リクルートカードなら年会費無料カードでも、驚愕の1.2%の還元率でポイントを貯めることが出来ます。
コストコの買い物で1.2%のリクルートポイントが貯まります。
貯まったリクルートポイントは、Pontaポイントに交換する事が可能です。Pontaポイントはその他幅広い店舗で利用する事ができるので、実質的には超汎用性のあるポイントです。
Pontaポイントの活用方法は別記事で詳細にご紹介していますので、そちらをご参照ください。
ドコモユーザーならdカード
ドコモユーザーにおすすめなのが「dカード」です。
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 2年目以降500円(税別)/年1回の利用があれば次年度無料 |
国際ブランド | Mastercard、VISA |
還元率 | 1.0% |
申込資格 | 18歳以上の方(高校生を除く) |
おすすめポイント | ドコモユーザーなら必須のクレジットカードです。 |
Mastercardブランドのおすすめ上位カード
Mastercardブランドのクレジットカードには、今までご紹介した年会費無料のクレジットカードから、ゴールドカード以上の上級カードのラインナップも豊富です。
コストコでの決済だけではなく、メインカードとしてガンガン使う予定があるのでしたら、今からご紹介する上級カードの発行も検討されてはいかがでしょうか。
ドコモユーザーならdカード GOLD
ドコモユーザーで、Mastercardの上位カードが欲しいなら、dカードGOLDがお得です。
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 10,000円(税別) |
家族カード | 1,000円(税別)/1人目は無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
国際ブランド | Mastercard、VISA |
還元率 | 1.0% ドコモ携帯、ドコモ光の料金は10%還元 |
申込資格 | 20歳以上で安定した収入がある方(学生を除く) |
おすすめポイント | dカードで上級カードが欲しいなら |
ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Card
どうせなら最強のMastercardが欲しい!という方は、ラグジュアリーカードにチャレンジしましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
年会費 | 50,000円(税別) |
家族カード | 15,000円(税別) |
ETCカード年会費 | 無料 |
国際ブランド | Mastercard |
還元率 | 1.0% |
申込資格 | 20歳以上で安定した収入がある方(学生を除く) |
おすすめポイント | 金属製で最高のステータス。コンシェルジュサービスなど最高のサービスを受けたい方。 |
アメックスからMastercardブランドに変更したメリット
まとめ
お店に行くだけでも楽しいコストですが、どうせ買い物をするなら、お得に買い物をしましょう。
コストコで使えるクレジットカードが、アメックスからMastercardに変更されたことで、圧倒的にクレジットカードの選択肢が増えました。
自分にあったクレジットカード、自分のライフスタイルにあったクレジットカードを選ぶことで、効率よくポイントやマイレージを貯める事ができるようになります。
コストでの買い物は、どうしてもまとめ買いで金額も大きくなります。単に現金で支払うより、クレジットカード決済で、ポイントを還元を受けましょう。
仮に還元率1%のクレジットカードであれば、年間44万以上の決済でコストコの年会費の元が取れます。そう考えると、今すぐにでもクレジットカードで決済したくなりますよね。
超お得なクレジットカードを使って、お得にガッツリ買い物を楽しみましょう。