ポイント3倍は驚異のサービス
プロパーの(提携ではない)アメリカン・エクスプレスをご利用の方は、アメックスのポイント3倍制度を活用しない手はないです。
メンバーシップ・リワード・プラス登録して、プログラムに参加すると、Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Store、JAL、H.I.S.でポイント3倍となります。
特に、Amazon、Yahoo!ショッピング、iTunes Storeは利用頻度は高いと思います。
ポイント3倍というのは驚異的で、還元率でいうと3%ということです。
この中で、対象外のサービスがあります。その注意点をご案内しますのでしっかり覚えておいてください。
関連記事:アメックスの高還元率カードの特徴を知って、賢くポイントを貯める方法
対象外のサービス
Amazon Pay
アメックスのメンバーシップ・リワード・プラスの対象は、次の通りです。
- Amazon.co.jp
- Amazonマーケットプレイス
- Kindle本
- Amazonビジネス
Amazon Payは対象外となっていますので、利用時は注意しましょう。
LOHACOとYahoo!トラベル
Yahoo!のサービスでポイント3倍になるのは、次のサービスです。
- Yahoo!ショッピング、PayPayモール
- ヤフオク!
- ヤフー官公庁オークション
LOHACOとYahoo!トラベルは対象外となっています。
Apple Store
意外と見分けが難しいのが、アップル関係のサービスです。
iTunes Storeに入っているサービスは、3倍の対象です。
- App Store
- Apple Books
- Apple Music
ですが、MacbookやiMac、iPhoneを購入できるApple Storeは3倍の対象外です。
ですので、Apple製品をApple storeで購入する場合、価格が同じであればAmazonやYahoo!で購入した方がポイント面ではお得です。
Apple careとかつけるのでしたら、Apple Storeが楽なので、私はApple Storeを利用しています。
まとめ
アメックスでは、メンバーシップ・リワード・プラスというボーナスポイントのプログラムが利用できます。ポイント3倍の驚異のサービスですので、普段のカード利用でバッチリ当てはまる場合は、あっという間にポイントが貯まります。
その中でも対象外のサービスがあることを、今回ご紹介しました。
ついうっかり利用してしまったという事がないように、注意してポイントを獲得しましょう。