ドコモユーザーも、非ドコモユーザーもお得くに使えるdカード。
iD対応や独自のdポイント加盟店なども増えて、ますます便利に使える機能が充実してきました。
dカードには、一般カードの「dカード」、ゴールドカードの「dカードゴールド」がありす。今回は、身近な一般カードの入会キャンペーンをご紹介させて頂きたいと思います。
dカードの概要
まずは、一般カードの概要からです。
dカードの概要 | |
還元率 | 1.0% |
発行元 | NTTドコモ |
国際ブランド | VISA、Master |
年会費 | 無料 |
家族カード | あり(年会費無料) |
ポイント付与対象の電子マネー | iD |
年会費無料で還元率も1.0%と高還元率カードの基本条件はクリアしています。
dカードのキャンペーン
現在、dカードに入荷して、カードの利用登録・他各種の登録で最大で8,000円分のdポイントがキャンペーンとして付与されます。
入会+ドコモ料金の支払い設定
入会するだけで、dポイント1,000円分が付与されます。
条件は、dカードの新規申込時にドコモの携帯料金、ドコモ光の利用料金のどちらかをdカード払いに設定した方が対象となります。
入会から翌々月まで+25%還元(上限5,000ポイントまで)
申込の翌月末までに入会完了し、入会翌々月までに特典サイトでエントリーすると、入会から翌々月まで+25%の還元となります。(最大で5,000ポイントまで)
具体的な付与の条件は下の通りです。
- 入会~入会翌月末まで:+25%(上限2,500ポイント)
- 入会翌々月:+25%(上限2,500ポイント)
こちらは「エントリー」が必須となるキャンペーンですので、カードが手元に届いたら直ぐ特典に申込をしましょう。
こえたらリボ・キャッシングリボ利用枠の設定
入会の翌月時点で、こえたらリボ(毎月の支払いが3万円以下)・キャッシング利用枠を設定すると、それぞれの設定に1,000円分、合計2,000円分のdポイントが付与されます。
こちらもエントリーが必要なキャンペーンになっています。
ご存じのようにリボ払いの金利負担が、得られるメリットより大きくなるので、リボ払い系のキャンペーン利用は当サイトではおすすめしておりません。
キャンペーン対象外
新規入会が対象となっているキャンペーンですので、DCMXからdカードの切替えや、家族カードの入会などは、キャンペーン対象外です。
まとめ
dカードの入会キャンペーンは、ショッピングリボを利用しないでも6,000ポイントを獲得できるチャンスがあるので、恩恵はおおきいです。
発行元がNTTドコモとなるので、当然ドコモユーザーの恩恵が大きいですが、それ以外のキャリアでも十分に活用できる1枚となっています。