ダイナースクラブカードに付帯している特典が利用回数の制限が入ります

ダイナースクラブカード・ダイナースクラブ プレミアムカードの特典が2021年4月以降に変更となります。今回、改悪される付帯特典はトラベル関連のものが中心となっています。
コロナが落ち着いたら、ダイナースクラブの特典を活用してトラベルを検討している方へ。
- ダイナースクラブカード付帯のトラベル関連の特典が改悪されます。
ダイナースクラブカードでサービス内容が変更される内容をまとめてご紹介します。
ダイナースクラブカードで改悪される特典
ダイナースクラブカードは、通常のカードとプレミアムカードの2種類が存在しています。通常のカードでも付帯特典が豊富なことで知られているカードですが、今回、トラベル関連特典が大幅に変更されるようです。
国際線空港ラウンジ利用の回数制限
ダイナースクラブカードで付帯した空港ラウンジを無料&無制限で利用できた特典が回数制限が入ります。
- 変更前:会員の本人は回数制限なし
- 変更後:本会員・家族会員のカード毎にそれぞれ年10回まで
11回目以降からは、1回あたり3,500円(税込)の利用料が必要。
1年間のカウントは、4月1日〜翌年3月31日までの間でカウントされます。
空港ラウンジは今まで通り、利用回数無制限で利用可能です。
プレミアムカード会員は、これまで通り利用回数が無制限です。
「プライオリティ・パス」の自動継続が終了(プレミアム会員)
「プラオリティ・パス」の付帯は、プレミアムカード会員限定のサービスです。
「プラオリティ・パス」の継続方法が変更になります。
- 変更前:自動継続
- 変更後:2年間未使用だと更新なし
自動更新されないだけで、再申込みは可能です。
「LeaLeaトローリー」
ハワイの「LeaLeaトローリー」の利用できる回数が変更になります。
- 変更前:7路線7日間乗り放題の「1週間券」、LeaLeaラウンジ利用可能
- 変更後:1路線1日間乗り放題「1日券」を年2回まで、LeaLeaラウンジ利用不可
1路線がどの路線になるのかは、未だ発表されていません。
1年間のカウントは、4月1日〜翌年3月31日までの間です。
「海外手荷物宅配サービス」の手荷物が年2個までに
海外から帰国した際に荷物1個を対象空港から自宅・勤務先に送付出来るサービスです。このサービスも利用回数制限になります。
- 変更前:利用制限なし
- 変更後:年間2個まで。一度に2個送ることも可能。
「海外旅行空港送迎サービス」が終了
トラベルデスクで50万円以上の購入という条件がありましたが、送迎対象地域から対象の空港までのタクシー1台分の片道分料金が無料になるサービスがありました。
このサービスは、2021年3月31日で終了となります。
プレミアムカード会員は100万円購入で往復無料になっていたが、このサービスも終了となります。
ゴルフプレー料金が5,000円割引される特典終了
割引優待対象コースで、プレー代金の5,000円(税込)分の割引になるサービスがありました。
こちらのサービスも、2021年3月31日のプレー分までで終了となります。
このサービスは、プレミアムカード会員は継続されます。
まとめ:ダイナースクラブカードの特典が変更されます
ダイナースクラブカードに付帯する特典の変更点のポイントです。
- トラベル関連サービスが、利用回数制限、若しくはサービス終了となります。
新型コロナウィルスの影響で、トラベル関連の特典を使う機会が少なくなっています。
その為、影響は比較的少ないと感じます。
とは言え、クレジットカードの付帯特典の利用可能回数が減るのは、デメリットです。それだけクレジットカード会社の収益も厳しいのだと予想は出来ます。
明らかにデメリットを感じるのはLeaLeaトローリーぐらいですが、早く事態が収束して気軽にトラベル特典が使えるようになるのを待つしか無いですね。


