JCBカードの利用枠が足りないので、増額申請をしました。

JCBカードの利用枠増額申請 クレカ
記事内に広告が含まれています。
電話する女性のイメージ

2021年12月に新カードデザインになり、新規入会したJCBカードの利用枠が早速不足してきました。JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーションの獲得狙いで、徹底的にJCBクレジットカードに集約しています。今回、大型のスポット出費(引っ越し)の予定があり、いろいろ見積もりを取った結果、現在の利用可能額の上限を突破してしまう事態が発生しました。

JCBの利用額枠
JCB利用可能枠

そもそも入会して1か月目なのでクレヒスがないので、50万円枠しかありません。通常の生活費決済に加えてライフイベントである引っ越しなど多額の出費が発生すると、とてもじゃないですがカバーしきれる枠ではありませんでした。

ただ、JCBゴールド ザ・プレミアのインビテーション獲得には、ショッピング利用を2年連続で100万円以上利用する必要があります。

JCBゴールド・ザ・プレミア
JCB ゴールド・ザ・プレミアの案内(公式サイトより)

この条件をクリアする為に、ショッピング利用として使うものは「全て」JCBカードで利用したいというのが人情というものです。

プレミアの招待条件
JCBゴールド・ザ・プレミアの招待条件

やっぱり、JCBゴールド・ザ・プレミアのカードフェイスは黒くてかっこいいですね。

ということで、利用枠を超える分について一時増額サービスに申込んで、引っ越し代金もクレジットカード決済できるようにしようと思います。

JCBカードの利用枠の一時増額について

JCBの一時利用額サービスの申込には、JCBオーソリセンターで申し込む必要があります。会員専用サイトのMyJCBからリンクが張られているので、ひょっとするとMyJCBからWeb申込で完結する場合もあるかもしれません。私の場合は入会して1か月足らずですので、クレヒスがなさすぎてTELしてくださいという事なのかもしれませんね…

MyJCBの一時増額サービス
MyJCBの一時増額サービス申込画面

早速、JCBゴールドデスクに電話して、JCBオーソリセンターに繋ぎます。JCBはコールセンターへのつながりが非常に速いです。ストレスがありません。

コールセンターでは一時増額の希望と利用目的を聞かれて、審査して折り返しご連絡しますという結果になりました。まあ、流石に1か月目の新参者に対して利用可能額を3倍の150万円にしてくれと言われてもね、直ぐにOKでないでしょう。

この一時増額申込みで私が勘違いしていた事があったので、みなさんにもお知らせしておきます。

私の認識では、今現在の利用額とは別に一時的に使う分だけ「追加」される枠という認識だったのですが、そうではなく、自分の持っているクレジットカードで決済できる上限額を一時的に増やす処置になります。つまり、増額申請する額は、「普段日常利用して使うだろう金額」に「一時的に使う金額」を加えて総額で申請することになります。

下の例のように、通常の利用額に一時増額申請した枠が追加されるのではなくて、

一時増額申請のイメージ
一時増額申請の増額イメージ

一時増額で申請する金額が、クレジットカードの利用可能額(全額)となる扱いになります。

一時増額申請の金額がクレジットカード利用可能額となる
一時増額申請のイメージ

つまり、日常の生活費決済で10万円・一時的な利用で100万円を希望するならば、100万円を申請するのではなく110万円を申請しておかなくてはいけません。

さらに一時増額は2か月間に渡って実施されるので、当初から2か月分の利用するであろう金額を加算して申請する必要があります。単純に一時的に出費が増える分を追加申請すればよいという仕組みだと思っていたので、窓口の方にいろいろ相談しながら申請額を決めるという恥ずかしい事をしてしまいました。一時増額の申込を考えている方は、利用する金額全てを申請するのだというイメージで、あらかじめ計算しておくのがよいですよ。

一時増額の申請の審査結果は2~3日後に電話があるそうなので、後は待つだけにします。出来れば申請OKとなり、JCBカードの利用実績の積み上げに加算したいですね。引っ越し代金の支払いが出来れば、1年目の100万円利用は実現可能な領域に一気に近づきますね。