
前回、三井住友カード ゴールド(NL)のインビテーションに応募した記事をUPしましたが、その後、意外にあっさりと承認されて三井住友カード ゴールド(NL)に切り替え完了しました。

写真ではなぜか白っぽくなっていますが、ちゃんとゴールド色です。
三井住友カード ゴールド(NL)は盛大に入会キャンペーンを開催しており、方向性としては新規会員数を獲得の流れに乗っかったものと思われます。
2022年4月30日までの新規入会で、初年度年会費が無料のキャンペーンとなってます。また、三井住友カード ゴールド(NL)は年間利用額100万円以上で、永年年会費が無料となります。このキャンペーンを利用すれば維持コスト0円でゴールドカードを維持できる計算になります。
銀行系のゴールドカードを狙っている方は、ぜひこの機会に申し込み・入会を検討してみてはいかがでしょう。
Vポイントの還元は大体0.5%以下になります。
三井住友カード ゴールド(NL)で獲得できるポイントは、Vポイントです。Vポイントの交換先は様々用意されています。

ポイントの交換先の最小ポイント数と移行した場合の金額を並べました。最終的な還元率も明示しましたので、Vポイントを移行する際の参考にして見てください。
ポイント交換先 | 最小単位 | 移行先の金額 | 還元率 |
三井住友銀行の振込手数料割引 | 200 | 220 | 0.55% |
USJ スタジオ・パス | 7,500 | 7,800~ | 0.52%~ |
キャッシュバック (利用代金に充当) | 1 | 1 | 0.50% |
Vポイントアプリへのチャージ | 1 | 1 | 0.50% |
VJAギフトカード | 20,500 | 20,000 | 0.49% |
VJAギフトカード | 5,500 | 5,000 | 0.45% |
dポイント | 500 | 400 | 0.40% |
Pontaポイント(au契約者) | 500 | 400 | 0.40% |
Amazonギフト券 | 500 | 400 | 0.40% |
Google Playギフトコード | 500 | 400 | 0.40% |
App Store & iTunes ギフトカード | 500 | 400 | 0.40% |
Tポイント | 500 | 400 | 0.40% |
Pontaポイント | 500 | 400 | 0.40% |
nanacoポイント | 500 | 400 | 0.40% |
楽天Edy | 500 | 400 | 0.40% |
PeXポイント | 500 | 400 | 0.40% |
Gポイント | 500 | 400 | 0.40% |
WAON(三井住友) | 500 | 400 | 0.40% |
ビックポイント (ビックカメラ) | 500 | 400 | 0.40% |
ゴールドポイント (ヨドバシカメラ) | 500 | 400 | 0.40% |
ベルメゾン・ポイント | 500 | 400 | 0.40% |
Joshinポイント | 500 | 400 | 0.40% |
カテエネポイント | 500 | 400 | 0.40% |
スターバックスカード | 500 | 400 | 0.40% |
タリーズカード | 1,250 | 1,000 | 0.40% |
楽天スーパーポイント | 500 | 400 | 0.40% |
クオカード | 1,500 | 1,000 | 0.33% |
マックカード | 1,500 | 1,000 | 0.33% |
ジェフグルメカード | 1,500 | 1,000 | 0.33% |
すかいらーくグループご優待券 | 1,500 | 1,000 | 0.33% |
キャッシュバック (カード利用代金) | 5 | 3 | 0.30% |
図書カードNEXT | 1,500 | 1,000 | 0.30% |
最も高い還元率は、三井住友銀行のATM手数料として充当することになるのですが、まあ、面白みがないですね。その他は、キャッシュバックとして利用代金に充当するのもお得な使い方ですね。
まとめ:三井住友カード ゴールド(NL)へ移行完了しました
三井住友カード ゴールド(NL)に移行が完了しました。銀行系のゴールドカードの中でも、頑張れば維持費を0円にすることが可能な珍しいカードです。基本還元率が0.5%なのでちょっと低めですが、年間決済額が100万円で10,000円分のVポイントが付与されます。
仮に年間100万円ピッタリに合わす事ができると、ボーナスポイントと基本還元を合わせて1.5%になります。
またSBI証券の投信信託をクレジットカード決済の場合、一般のノーマルカードは0.5%還元に対して、ゴールドカードは2倍の1.0%還元になるものお得です。