楽天ポイントを貯めるなら、臨時で行われるキャンペーンは取りこぼしなく拾っていきたいところです。
楽天市場で買い物をする場合は 2倍、3倍といったふうに「◯倍」という表記がされます。2倍と書かれていれば、2%のポイント付与ということです。
楽天会員になるだけで付与される基本の1倍を差引いた分が、そのキャンペーンで上乗せされるポイントになります。例えば2倍とあれれば、基本の1倍+キャンペーン1倍で合計2倍という計算です。このあたりの表記の部分は「慣れ」が必要です。
楽天ー勝ったら倍キャンペーンー
楽天市場が常時開催しているキャンペーンに「勝ったら倍キャンペーン」があります。
楽天グループが関係するプロスポーツチームが試合に勝利した翌日に、楽天市場の買い物がポイントUPで還元されるキャンペーンです。
楽天市場にアクセスすると、キャンペーンのバナーが表示されます。バナーが表示されていると、勝ったら倍キャンペーンが開催中です。
今回は、楽天ゴールデンイーグルスとヴィッセル神戸がダブル勝利なので、キャンペーン最大の3倍ーキャンペーン分は2%ーアップとなっています。
このキャンペーンは「エントリー制」となっているので、上のアイコンが出ていれば必ず「エントリー」しましょう。
このキャンペーンの注意点は、「エントリー前の買い物はキャンペーンのポイントアップ対象外」となっていることです。必ず、楽天市場トップページから楽天 勝ったら倍キャンペーンのバナーが表示されていないかチェックしてください。
キャンペーン開催期間は、楽天ゴールデンイーグルス・ヴィッセル神戸の試合の翌日0時〜23時59分までとなります。ざっくり勝った試合の翌日ぐらいのイメージでOKだと思っています。
勝ったら倍キャンペーンの付与上限までポイント獲得する方法
楽天市場で開催される「勝ったら倍キャンペーン」で獲得できる上限ポイントは、キャンペーンごとに1,000ptです。ポイントの対象となる買い物金額は、税別、送料別、クーポンなど利用した場合はクーポン適用後の金額に対して付与となります。
今回はW勝利で3倍ーキャンペーンで2倍ーになっています。キャンペーン上限の1,000ptの特典を受けるためには、1,000pt÷0.02=50,000円 となります。5万円分の買い物をすれば、キャンペーン上限の1,000pt獲得になります。
ただし、1注文あたりの最低金額が決まっていて、1,000円(税込)以上が対象です。
勝ったら倍キャンペーンのポイントで注意すべき点
楽天市場の勝ったら倍キャンペーンで、注意すべきポイントがいくつかあります。
前述しましがた、勝ったら倍キャンペーンはエントリー制となっていて、エントリー前の買い物はポイントアップの対象とならない事、購入金額は1,000円(税込)以上が対象の買い物になることが挙げられます。
さらに注意しないといけないのが、勝ったら倍キャンペーンで付与されるのは期間限定ポイントだという事です。
楽天のキャンペーンで付与される期間限定ポイントは、おおよそ1ヶ月ほどの有効期間が設定されています。
勝ったら倍キャンペーンで付与されるのも同様に期間限定ポイントとなり、特典ポイントの付与日と期限が下の表のようになっています。
特典ポイントの付与日 | キャンペーン実施翌月の15日 |
特典ポイントの期限 | ポイント付与翌月末の23時59分まで |
ポイントは翌月に付与されるのと、付与された月の翌月末までが有効期限なんだな、と覚えておくようにしましょう。楽天市場の期間限定ポイントの失効だけはなんとしても免れなくてはなりませんから。
まとめ:楽天 勝ったら倍キャンペーン
楽天で開催される 勝ったら倍キャンペーンは、プロスポーツチームが勝つ事で開催されるキャンペーンになっています。実際のところ私は不定期開催と同じように考えています。
ただ、勝ったら倍キャンペーンは、開催ごとに上限ポイントが1,000ptに設定されているのがメリットです。通常キャンペーンは1ヶ月毎に上限ポイントが設定されている事が多いので、買い物が多い月は上限ポイントを振り切ってしまうことも起きます。
勝ったら倍キャンペーンは単体の還元率は低いですが、その他のキャンペーンと組み合わせて活用できる場面では、とってもお得なキャンペーンになります。