神戸市営地下鉄のタッチ決済開始について
神戸市営地下鉄では、2024年春より、クレジットカードなどのタッチ決済による乗車が可能となります。これにより、チケット購入の手間を省き、スムーズに乗車することが可能となります。
タッチ決済の対応ブランドと対応デバイス
2024年4月から導入される新システムでは、タッチ決済に対応したクレジットカード・デビットカード・プリペイドカード、またはカードを設定したApple Pay・Google Payなどのデバイスを、専用リーダーにタッチするだけで改札を通過できます。対象のブランドは、Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯となり、Mastercardは順次追加予定です。
乗車履歴の確認方法
また、Q-moveにアクセスし、対象カードを登録することで乗車履歴の確認が可能になります。これにより、通勤・通学の経路や時間帯、乗車費用などを一目で確認することができます。
まとめ:神戸市営地下鉄でのタッチ決済開始を利用しよう
これらの新サービスを活用することで、チケット購入の手間を省いたスムーズな乗車が可能となります。また、乗車履歴の確認により自分の通勤・通学パターンを確認し、最適なルートを検討することもできます。神戸市営地下鉄をご利用の方は、ぜひこの機会に新たな決済システムをお試しください。