ダイナースクラブカードの魅力と特典について

ダイナースクラブプレミアムカード発行 クレカ
記事内に広告が含まれています。

ダイナースクラブでプロパーカードは、2種類存在しています。スタンダードのダイナースクラブカードダイナースクラブ プレミアムカードです。
いろいろな展開があり、ダイナースクラブ プレミアムカードの会員になりましたが、もう一度、ダイナースクラブカード、ダイナースクラブ プレミアムカードについて、掘り下げて紹介して見たいと思います。

参考:ダイナースクラブ プレミアムカードを発行しました

ダイナースクラブカード(ノーマルカード)

「ダイナースクラブカード」はいわゆるノーマルカードのことです。ノーマルカードと言っても、他のクレジットカードのゴールド会員以上のステータスとなっているのは間違いありません。ダイナースクラブカードの年会費は22,000円(税抜)です。 家族カードの年会費は5,000円(税抜)です。

ちなみにETCカードは年会費・発行手数料で発行可能です。ETCカードは有料というクレジットカードが少なくない中、全く利用しなくても年会費が無料なのは嬉しいですね。本会員だけではなく家族会員もETCカードを発行できて、共に年会費は無料です。家族会員はETCカードは発行不可というクレジットカードが多いですが、なかなかのサービスです。
ダイナースクラブカード1枚につき、会員本人が所有する車両台数に応じて、最大5枚までETCカードが発行できます。

ダイナースクラブ ETCカード

ダイナースクラブカードは、ノーマルカードと言っても、ベネフィットが満載のクレジットカードです。その代表的な特典は以下のとおりです。

  • ダイナースグローバルマイレージで1%のANAマイル付与率
  • 年会費無料でTRUST CLUB プラチナ マスターカードとほぼ同一のダイナースクラブ コンパニオンカードが発行できる
  • 高級レストランにて2名以上のコース料理利用で1名分無料(エグゼクティブ・ダイニング)
  • ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる
  • 世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用可能
  • 充実の付帯保険(旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー)
  • 豊富なダイニング・サービス(おもてなしプラン、スムーズ ダイニング、料亭プラン等)
  • 手荷物宅配サービス(手荷物料金を優待料金で)
  • 空港特急列車サービス(海外旅行手配の条件達成で特急手配サービス)
  • ハワイでの優待
  • ダイナースクラブ チケットサービス
  • 海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)
  • 予約困難店を予約できる「ごひいき予約」
  • 充実の会員サポート「ダイナースクラブコールセンター」

これらの豊富な特典を見てみると、年会費を以上の価値がある事がお分かり頂けると思います。

またダイナースのポイントの有効期限は無期限です。1,000ポイント→1,000マイルのレートで航空マイルに移行でき、マイル付与率1%です。
特約店のダイナースクラブポイントアップ加盟店では還元率が2%以上になります。
所得税、相続税、法人税、消費税、贈与税、たばこ税など30税目の国税でクレジットカード納付が可能になりましたが、これらはダイナースのマイル付与率は0.5%です。その他、ポイント加算対象外・還元率が0.5%の特定加盟店があります。

世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが利用でき、海外旅行先での24時間無料の電話サポート(日本語)もあり、安心して海外旅行に出かける事ができます。「DINERS CLUB AIRPORT LOUNGES」というダイナースが世界的に設定している会員用の空港ラウンジサービスを利用できます。

利用対象ラウンジには、VIPラウンジ(ファーストクラス・ビジネスクラス利用者向けラウンジ)も含まれています。カードラウンジとは異なり、軽食ブッフェ、アルコール、シャワーなど施設が充実したラウンジを利用できます。
日本国内の空港ラウンジでは、カードラウンジの他にKAL Business Class Loungeを使えるのがメリットです。私の身近ですと、関西国際空港にもあります。

また高級レストランのコース料理が1名分無料になる「エグゼクティブダイニング」という優待があります。これを年間に2回使えば、簡単に年会費の元は取れてしまいます。一部店舗では6名以上か8名以上で利用すると、2名分のコース料金が無料になる「グループ特別プラン」というサービスも実施されています。

ダイナースクラブカード会員は、1人1回一休.comの「プラチナ会員」になれます。
プラチナ会員になると、レストラン予約、国内外のホテル予約(現地決済)の一休.comポイント還元率が2%になります。国内宿泊予約(カード決済)の場合はなんと3%です。更に宿泊・レストランのプライベートセールも利用できます。プライベートセールは特に高級なタイプの部屋が破格の価格でdている事があり、リーズナブルに宿泊できます。

高級レストランのコース料理が1名分無料になる「エグゼクティブダイニング」があるので、これを年間に2〜3回つかうだけで、高い年会費の元は取れてしまいます。一部店舗では6名以上か8名以上で利用すると、2名分のコース料金が無料になる「グループ特別プラン」もあります。
エグゼクティブ・ダイニングは、誕生日や記念日のディナーや会食がお得になって捗ります。

マリオット、シャングリラなど各ホテルグループの上級会員よりもお得に泊まれることもあり、旅行だけでなく出張でも使って見たくなりますよ。

帰国時の手荷物優待宅配サービス、充実の旅行傷害保険、海外旅行中の24時間日本語サポート、ホノルル・Lea Leaラウンジなどトラベル関連特典も充実しています。年間500万円のショッピング保険も付帯しており、お買い物が安心・安全になります。サービスの面でも、他のゴールドカード以上の充実した内容になっています。

頻繁にレストランを利用したり、海外旅行・出張に行く機会があるとかなりお得に使えるクレジットカードです。ダイナースクラブはまさに「人生を彩るクラブ」と言われる所以であり、ダイナースクラブカードは保有するだけで多大なメリットを受ける事ができ、しかもお得な特典で生活を豊かにすることができます。

ダイナースクラブ プレミアムカード

ダイナースクラブ プレミアムカードは、ダイナースクラブの最高ランクに位置するクレジットカードになります。最高ランクに相応しく、年会費は130,000円(税別)となっており、アメックス・プラチナとがっつり競合する位置づけとなっています。

プロパーカードの他には、ANA、三井住友信託銀行、BMWなどの提携カードがラインナップされています。

ANAマイル還元率が1.5%と超高還元率となっていて、ダイナースクラブ銀座ラウンジと大丸東京のラウンジ、一休.comのプライベートセールで破格の安さで高級ホテルに宿泊できる点が魅力的です。

お得なメリットが満載のクレジットカードです。特に大きいメリットは以下のとおりです。

  • ANAマイル付与率1.5%の最強のポイント
  • 年会費13万円(税抜)のTRUST CLUB ワールドエリートカードとほぼ同一の「ダイナースクラブ プレミアム コンパニオンカード」が無料
    トラストクラブ ワールドエリートカード
  • コンシェルジュサービス(メールでの依頼も可能)
  • ブランド店でプライベートショッピング・VIPルームのおもてなし・プレゼント
  • 一休.comのダイヤモンド会員の資格(一休プライベートセールがお得)
  • プリファード ホテルズ&リゾーツ iPrefer のエリート会員レストランのコース料理が1名分無料(日本最高の数のプレミアム・エグゼクティブ・ダイニング)
  • 一見さんお断りの高級料亭も利用可能(優待特典も)
  • 希少なダイニングイベントの先々行予約が可能
  • ダイナースクラブ プレミアム 銀座ラウンジ 大丸東京の「D’s ラウンジトーキョー」
  • 乗馬が年4回無料
  • プライオリティ・パスのプレステージ会員が無料(コンパニオンカード発行の場合は、ラウンジキーサービス)
  • 誕生日プレゼント 医療相談と法律・税務相談
  • Marriott Bonvoy、アマンの特別優待
  • 空港前泊・空港までの特急列車・送迎タクシー・空港パーキング
  • 国内クラブホテルズ・旅の宿 スパ・エステ優待 「おもてなしプラン」
  • H.I.S.エグゼクティブメンバーズクラブ「CLASS ONE」
  • 海外旅行先での24時間日本語サポート
  • 手荷物無料宅配サービス(往復)
  • コートお預かりサービス(成田・羽田・中部・関空)
  • ポイントの有効期間が無期限(マイルも無期限で貯められる)

まとめ

ダイナースクラブカードは通常のダイナースクラブカード、その最上級に位置するダイナースクラブ プレミアムカードのラインナップとなっています。通常カードから会員への手厚いサービスがあり、さらにダイナースクラブ プレミアムカードになるとその凄みを増すという感じです。魅力的なカードベネフィットが満載となっています。会員限定のイベントも充実しており、入会後も魅力も高いクレジットカードです。
年会費は他のクレジットカードと比較して高めですれけれども、保有して特典を活用していけば、単にベネフィットだけではなく、人生を豊かにする体験も得る事ができます。決済手段というクレジットカードの枠を超えて、ダイニング・トラベルなど多様なシーンで、ステータスカードの会員に上質なサービスなどを素晴らしい付加価値として提供しています。