Pontaポイントはau Payカードどau Payを使って効率良く貯めよう

キャッスレス決済イメージ クレカ
記事内に広告が含まれています。

1.5%還元の「au Payカード」でPontaポイントを貯める方法

キャッスレス決済イメージ

  1. Pontaポイントを効率良くためたい
  2. Payサービスは結局どれがいいの
  3. 使ってた○○ペイの還元が改悪された

こんな疑問を持っている方に、是非読んで頂きたい記事です。

結論を書いておきます。

  1. 「au Pay とau Payカード」を組み合わせて1.5%還元
  2. さらにローソンで使うと4~5%還元(将来は改悪されるかも)

スマホのペイサービスが乱立して、ユーザー獲得競争が落ち着いてきています。サービス開始当初は凄まじい還元でユーザーを獲得していましたが、最近は改悪続き。せっかくスマホで使い始めたのに、クレジットカードの方が便利に使えてしまうという

そんな中でも、まだ還元率が安定していて使える「au Payとau Payカード」の組合わせについて見ていきたいと思います。

au Payカードは高還元率クレジット

まずは、au Payカードの基本スペックを確認しましょう。

au Payカードの概要
還元率 1.0%
発行元 au フィナンシャルサービス
国際ブランド VISA、Mastercard
年会費 無料・2年目以降1,250円(税抜き)
家族カード あり(年会費無料)
本会員の年会費が発生する場合は400円
ETCカード あり(年会費無料)
ポイント付与対象の
電子マネー

au Payカードの年会費は、初年度が無料、次年度以降は前年1回でも利用があれば無料になります。実質は年会費無料で利用出来ます。

au Payカードについて、押さえたいポイントは2つです。

  1. スマホがauじゃなくても入会できる
  2. 普通のショッピングで1.0%貯まる

スマホがauじゃなくても入会できる

まず大前提ですが、au Payカードはスマホがauでなくても使えます。これは僕も最初は戸惑いましたね。au Payカードは「au WALLETクレジットカード」という名称で、auのサービスに「au WALLET」があったので、auユーザーのサービスと思っていました。

auユーザーの方には、au料金で通常カードよりポイントが貯まる「au Payゴールドカード」があります。年会費が10,000(税別)で発生するので、毎月のau料金と相談して決めたい所です。還元率は通常カードと変わらないので、僕は通常のau Payカードで十分だと思います。

普通のショッピングで1.0%貯まる

あまり知られていないですが、au Payカードはカードショッピングで1.0%の還元です。au料金など限定した支払い先でなく、通常のVISAやMastercardの加盟店の支払いで、1.0%貯まります。

年会費無料のカードで還元率が1.0%なので、楽天カードと同じ高還元率のクレジットカードの仲間です。

au Payとau Payカードを組み合わせて1.5%還元

au Payカードを更に高還元率化するために、au Payと組み合わせて使います。

方法は至ってシンプルで、au Payカードを使ってau Payにチャージするだけです。

ポイントが貯まるタイミングが異なるので、分けてご説明します。ポイントが貯まるのは2段階で合計して1.5%になります。

  1. au Payカードでau Payにチャージした時に1.0%
  2. au Payで支払った時に0.5%

同じお店でも、クレジットカード支払いで1.0%、au Payを経由させるだけで1.5%にUPします。au Payが利用可能であれば、どんどんau Payを使って支払った方がお得と言うことです。

au Payはローソンで利用すると3.0%還元

ローソンでau Payを使って支払いをすると、auポイントプログラム(ステージ制)の特典を使って誰でも特典を受けることができます。

auポイントプログラムの特典で押さえたいポイントは3つです。

  1. レギュラーステージで誰でも3%還元
  2. プラチナステージで最大で5%還元
  3. Pontaカード提示で更にPontaポイント追加

auポイントプログラムのステージと、ローソン利用時の還元率は下の表にまとめています。

ステージ ローソン利用時の還元率
レギュラー 3.0%
シルバー 4.0%
ゴールド 4.5%
プラチナ 5.0%

au Payカードのチャージで1.0%還元、レギュラーステージの3.0%還元で合計4.0%の還元を受けうることができます。

さらに、Pontaカードを提示することによって、Pontaカード側にもポイントが加算されます。ローソンで買い物をする時は、Pontaカードを忘れずに持参しましょう。

まとめ:au Payカードとau Payの組合わせで高還元率化

au Payカードを使って、効率良くポイントを貯めるために押さえたいポイントは3つです。

  1. 「au Pay とau Payカード」を組み合わせて1.5%還元
  2. さらにローソンで使うと4~5%還元(将来は改悪されるかも)
  3. Pontaカード提示で、カードにもポイントが付与される

もちろん、au以外のユーザーでも使えます。

「au Payカードとau Pay」を組み合わせて、ローソンの買い物に利用しましょう。Pontaカードを提示すると、Pontaカードにもポイントが付きます。忘れずに持って行きしょう。

たまったPontaポイントの使い道は、Ponta Webで探しましょう。自由度はかなり広いですよ。