Osaka MetroでVISAのタッチ決済の実証実験開始

VISAタッチで改札通過サービスの準備を開始 クレカ
記事内に広告が含まれています。

いよいよ来たという感じがしますが、2024年度よりOSAKA MetroでVISAタッチ決済による乗降車の実証実験を行うことを発表しました。つまり、VISAタッチで自動改札が通れるようになるというもの。

OSAKA METROの公式発表
OSAKA METROの公式ページキャプチャー

狙いは2025年にひかえた大阪・関西万博に向けた取り組みの一つです。すでに2019年から顔認証改札機の実証実験が開始されていましたが、今回のクレジットカードのタッチ決済でも改札が通れるようになる見込みです。既に南海電車ではサービスが始まっていますが、その第二弾ということですね。

後はスマホのPayにも対応を期待するところですが、QRコードアプリは「e-METRO」を使ってとありますので、ちょっと期待できないですね。関西私鉄の交通系ICカードのPITAPAは三井住友カードが牛耳っているので、他の国際ブランドへの対応も気になります。(公式では対応予定とアナウンスはされております。)