
ダイナースクラブカードが2021年9月1日(水)~2022年1月31日(月)の期間中の入会について、初年度の年会費無料キャンペーンを開催しています。
ダイナースクラブカードの年会費が24,200円(税込)ですから、相当お得なキャンペーンです。

ダイナースクラブカードが「ちょっと」気になってたけど、いきなり2万オーバーの年会費を払うのはちょっと、とためらっていた方に向けてのキャンペーンかなと思います。
正直、1年間使ってみて、「合わなかったら」解約すれば年会費は発生しません。
ダイナースクラブカードの入会キャンペーンの適用条件
2021年9月1日(水)~2022年1月31日(月)の期間で開催されているダイナースクラブカードのキャンペーンが適用される条件は、「期間中」に「公式サイト」から申込むだけ、でOKです。
入会後にキャンペーンにエントリーする必要も、一定額のカード利用、リボ払いの設定など一切必要ありません。
ほとんどのクレジットカードのキャンペーンは、入会後に一定額以上のカード利用、リボ払い設定など、何らかの条件が設定されている場合がほとんどです。
今回のダイナースクラブカードの初年度年会費無料キャンペーンは、単純に期間中に申込んで入会するだけです。
※入会は2022年2月29日までに完了する必要があります。
注意点としては年会費無料になるのは本会員カードのみで、家族会員の年会費(5,500円(税込))は対象外になっています。家族カードを追加で発行した場合、家族会員の年会費は初年度から発生します。
入会キャンペーンが対象外となるケース
今回の特大キャンペーンですが、対象外となるケースがあります。
- 入会後にカードの種類を変更する場合
- 現在持っているカードから切替する場合
- 特典付与辞典で対象カードが退会や利用停止になっている場合
- 過去にダイナースクラブカードを持っていた場合
などです。
特典の受け取りは一人一回限りということですね。
ダイナースクラブカードはおすすめのカードか?
はっきり申し上げて、ダイナースクラブカードは超マイナーカードです。たまにダイナースクラブカードが使えない場合があります。そのような場合は、VISA/Mastercardのみ利用できるという場合が多いです。
ダイナースクラブカードは弱点克服のために、サブカード(名称:コンパニオンカード/Mastercard)を追加で発行できます。ダイナースクラブカードが利用できない場合は、Mastercardで決済してね、と三井トラストクラブが自ら言っているところが潔いですね。
決済機能としてはどのクレジットカードでも大差はないと思うので、付帯するカードの特典などに魅力を感じることが出来ればおすすめのクレジットカードだと思います。