PayPayがさらに便利に使えるようになります。
2023年12月6日から決済時に複数の支払い方法を併用できる新機能を導入することが発表されました。
この新機能の最大の特徴は、PayPayポイントとクレジット(旧あと払い)の併用払いが可能になることです。これまで、PayPayの利用者はポイントとクレジットの間でどちらかを選択をする必要がありましたが、新しいシステムではこれらを組み合わせて使用できるようになります。
具体的には、PayPayポイントが優先的に使用され、そのポイントでカバーできない残りの金額についてはクレジット(旧あと払い)での支払いが可能になりました。
例えば、1000円の商品を購入する際に500ポイントを持っている場合、その500ポイントを先に使い、残りの500円をクレジットで支払うことができます。この併用払いにより、ユーザーはより少ないポイントを消費し、クレジットでの支払いがも柔軟に運用できるようになります。
さらに、PayPay商品券とPayPay残高の併用払いも導入されます。これにより、商品券の残高が不足している場合、自動的にPayPay残高から不足分が補填されます。
注意点としては、支払い方法の優先順位設定でクレジットが最上位になっている場合、商品券の残高が不足している時には、全額をクレジットで支払う必要があります。この点には注意が必要です。
この新機能の導入により、PayPayユーザーはより多様な支払い方法を選択できるようになり、ショッピング体験が向上することが期待されます。ポイントとクレジットを上手に組み合わせることで、賢い買い物を楽しむことができるようになります。