セブンカードは「nanaco」を上手に使うと効果大

セブンカードを上手に使う方法 キャッシュレス
記事内に広告が含まれています。

nanacoチャージのサブカードとしてセブンカードのメリットは大きい

得して喜ぶ女性

電子マネーnanacoへのチャージでポイントを獲ることができれば、もっと効率良くポイントが貯まるのにと考えている方は多いはず。

結論から書いていきます。nanacoをクレジットカードチャージで得したいなら、セブンカード・プラスへ入会するしかないです。

  1. nanacoクレジットチャージでポイントが付くのはセブンカード・プラス

2020年3月12日より、電子マネーnanacoへチャージ可能なクレジットカードがセブン・カードサービスが発行する4つのカードのみに改悪されました。

  • セブンカード・プラス
  • セブンカード・プラス(ゴールド)
  • セブンカード
  • セブンカード(ゴールド)

2020年3月12日までに登録が完了しているクレジットカードは、継続してチャージに利用できるようになっています。高還元率カードと組み合わせてnanacoを利用している方は、絶対にこの好条件を使い続けるべきですね。

3大流通クレジットカードの一端を担う、セブンカードとして「セブン&アイグループ」での効果が抜群です。年会費も無料なので維持コストも掛からないのがメリットです。

逆に、セブン&アイグループ-セブンイレブン、イトーヨーカドー・・・-の利用が少ないという方にはメリットが極小となっています。

セブンカードを発行する目的は何のためか

セブンカードを発行する目的について確認しましょう。

  1. nanacoチャージ用のクレジットカード
  2. セブン&アイグループでnanacoポイントを貯める

nanacoチャージ用のクレジットカード

冒頭でご説明したとおり、2020年3月12日からnanacoへクレジットカードを使ったチャージは、セブンカードのみとなりました。

セブンカードでnanacoチャージ

nanacoへのチャージで高還元率クレジットカードを使い、効率良くポイント2重取りするルートは封鎖されてしまいました。

セブンカードからnanacoへチャージすると、0.5%還元(200円につき1ポイント)になります。

2020年3月12日以前にチャージ用クレジットカードとして登録完了となっていれば、そのまま使い続けられるとなっています。

クレジットカード側でnanacoへのチャージがポイント付与対象外とならない限り使い続けるのが賢明です。

例えばですが、このサイトでもご紹介してるリクルートカードは、還元率1.2%でnanacoチャージもポイント付与対象となっています。

リクルートカードは年会費無料、高還元率という最強の1枚
リクルートカードは年会費無料で高還元率で、最強の1枚を徹底解説 年会費無料でポイント還元重視のクレジットカードを探している方には、絶対に外せない1枚がです。 電子マネーのチャージでポイントを貯められないと諦めていませんか?は、ちゃんと電子マ...

セブン&アイグループでnanacoポイントを貯める

3大流通(小売店)のクレジットの一端の、セブンカードです。もちろん、セブン&アイグループでの利用でnanacoポイントが貯まる仕組みが用意されています。

下の図は、セブンカード公式サイトから、メリットのページをキャプチャしたものです。

セブンカードのおすすめ、使い方

セブン&アイグループでクレジットカード払いで、200円につき2nanacoポイント=1.0%の還元となります。

還元率1.0%なのは、クレジットカード払いという点が重要です。先ほどご紹介したnanacoチャージのポイントに加算されないので注意しましょう。

一般のJCB、VISA加盟店での支払いは、200円につき1nanacoポイント-還元率0.5%-です。

チャージしたnanacoで支払っても1.0%還元

前述のnanacoチャージ-0.5%還元-を活用する場合は、チャージしたnanacoで支払う必要があります。

nanacoで支払った場合、200円につき1ポイント-還元率0.5%-になります。

つまり、nanacoのチャージと支払い合計して、1.0%との還元となります。

セブン&アイグループで利用しないと厳しい

このようにセブン&アイグループ、nanaco加盟店での支払いで1.0%の還元になります。更に、セブンカード・プラスのクレジット払いもしくはnanaco払いで対象商品ごとにnanacoボーナスポイントが貯まるように設計されています。

逆に、通常のJCB、VISA加盟店では0.5%還元止まりなのでメインとして使うのは厳しい還元率だと言えます。

自動車税などの税金支払いで活用できる

セブンイレブンでは、自動車税をはじめとした税金を、nanacoで支払う事ができます。

どのクレジットカードでもnanacoチャージが出来た頃は、ポイントを獲りやすい方法でしたが、セブンカードのみとなってしまったのでうま味は少なくなっています。

自動車税をnanacoで支払うときの注意点です。

  1. 自動車税のnanaco支払いは、ポイント付与対象外

つまり、nanacoへクレジットカードでチャージする時のポイントが獲得できます。現金でnanacoチャージしてもポイントが獲れませんので注意。

nanaco払い以外に、クレジットカードで自動車税を納める事も可能です。その場合、納付先の自治体がクレジットカード支払いに対応している場合もあります。クレジットカード払いで自動車税を納める場合に確認したいことが、2点あります。

  1. クレジットカードの還元率が下がらないか
  2. 獲得できるポイント以上の手数料をとられないか

です。

どの方法が一番ポイントが取れるのか、検討してみてください。

クレジットカードの還元率が下がらないか

税金や公共料金をクレジットカードで支払う場合、通常の買い物とは別の還元率が適用される場合があります。

例えば下の図は、通常1.0%還元のクレジットカードが、税金の支払いに関してはの還元率は0.5%になりますと、案内しているページです。

換算率が異なる支払い先

メインでお使いのクレジットカードのHPや規約に記載されているので、支払い時には注意をしましょう。

獲得できるポイント以上の手数料を取られる可能性

自動車税をクレジットカードで支払う場合、手数料を取られます。手数料は各都道府県が個別で定めています。僕が自動車税を支払う兵庫県では、1回あたり330円の手数料が必要となっています。

兵庫県の県税納付方法からの引用です。

1件ごと(自動車税種別割納税通知書1枚ごと)に、税込330円のシステム利用料をご負担いただきます。

この場合は、自動車税の納税で330円以上のポイント還元を取ることができなければ、クレジットカード払いはと言うことになります。

まとめ:セブンカードはnanacoを絡めて活用しましょう

セブンカードを活用する為のポイントです。

nanacoチャージ用としてチャージポイントを獲得する

nanaco払いで、nanacoポイントを獲得する

クレジットカード支払いはセブン&アイグループ以外使わない

セブン&アイグループのクレジットカードなので、グループ内での利用で最大限に効果が出るように設計されています。

ポイントをきっちり獲って行くには、nanacoチャージと支払い時に獲れるポイントをきっちり獲る事ができる人向きです。

普段使いで、イトーヨーカドーやセブンイレブンなどを使う人は持っていて損はないかなという感じです。