クレジットカードの国際ブランドの選び方

おすすめのクレジットカード クレカ
記事内に広告が含まれています。

クレジットカード おすすめの国際ブランドの種類と、選び方

おすすめの国際ブランド

クレジットカードを選ぶ際、重要なポイントは還元率もちろんですが、国際ブランドをどれにするか、というのが今後のクレジットカードライフを左右します。今回は、このクレジットカードの国際ブランドの選び方について見ていきたいと思います。

国際ブランド種類

国際ブランドとは、クレジットカードの右下ぐらいにある、クレジットカード発行会社と提携して、カードの決済機能を提供している商標の事です。

この国際ブランドは世界中で7つ存在します。

国際ブランド ロゴ シェア 特徴
Visa(ビザ) VISAロゴ 56% 世界シェア1位
海外でも安心、特にアメリカ方面に強い
Mastercard
(マスター
カード)
マスターカードロゴ 26% 世界シェア2位
ヨーロッパ方面に強い
銀聯(UnionPay) 銀聯ロゴ 20% 中国発の国際ブランド
アメリカン
エクスプレス
アメリカン・エクスプレスロゴ 3% 付帯サービスが豊富
JCB JCBロゴ 1% 唯一の日本企業
ダイナース
クラブカード
ダイナースクラブカードロゴ 1% ステータス高い
DiscoverCard ディスカバーカードロゴ 1% 米国発で新興勢力

これらの国際ブランドが、世界中にネットワークを構築し、スムーズにクレジットカードを使って決済できる「仕組み」を提供してくれています。

私たちはこの決済ネットワーク上で安全に確実な決済が出来き、1枚のクレジットカードを使って世界中で買い物が出来るというワケです。

最初の国際ブランドの選び方

クレジットカードを申込む場合は、クレジットカード会社が提携している国際ブランド(VISA、Mastercard、JCBなど)を選ぶ必要があります。

結論からいいますと、初めてクレジットカードを作るのであれば、おすすめは「VISA(ビザ)」か「Mastercard(マスターカード)」になります。

これらのカードを持っていれば、不自由なくクレジットカードを利用することが出来ます。JCBは日本国内企業唯一の国際ブランドで、日本国内では問題なく利用可能です。海外では使えないシーンがあります。

アメリカンエクスプレス、ダイナースクラブカードは年会費が高額な分、付帯するサービスが充実しています。最初からこの2ブランドを選ぶのはお薦めではありません。

銀聯カードは中国発の国際ブランドになり、中国を訪れる際には持っておくと便利です。日本ではメインのクレジットカードの追加カードとして発行出来るカード会社があります。

国際ブランド間の提携が進んでおり、例えばJCB加盟店でアメックスが使えたり、ダイナースクラブカードでDiscoverCard加盟店で決済できたりと、どんどん不自由は解消される方向に進んでいます。

しかしながら、クレジットカードを発行するのであれば、まずはVisa、Mastercardを選んでおいて間違いありません。