Booking.comカードはいつでも1%、最大6%還元のクレジットカード
Booking.comは世界最大級の宿泊予約サイトです。その日本法人と三井住友カードが提携して発行しているのがBooking.comカードです。Booking.comカードを使えば、いつでも1%の還元を受けられて、独自の特典も満載のクレジットカードです。
Booking.comカードの特徴とお得な特典
Booking.comカードの基本スペックをご紹介します。
Booking.comカードの概要 | |
還元率 | 1.0% |
発行元 | 三井住友カード |
国際ブランド | VISA |
年会費(税別) | 無料 |
家族カード | なし |
ETCカード | 初年無料、次年度500円(税別) 前年に1回でもETC利用あれば無料 |
ポイント付与対象の電子マネー | iD |
Booking.comカード専用サイトで宿泊予約、カード決済した場合は宿泊料金に対して5%還元を受けることができ、通常ポイントと合わせて6%還元となります。
年会費無料で発行できるので、非常に魅力的な1枚となています。
残念なのは、家族カードの設定がない事です。家族で複数枚必要な場合は、それぞれ本会員としての申込が必要となります。専業主婦の方でも、配偶者の収入が安定していれば問題なく入会可能です。
Booking.comカードのポイントの特徴
Booking.comカードを一般のVISA加盟店で利用すると、100円(税込)につき1ポイントが付与されます。1ポイント=1円の価値なので、還元率は1.0%となります。
Booking.comカードで貯まるポイントは、キャッシュバックポイントになっています。ポイントを毎月コツコツ貯めていくのではなく、ショッピングの利用代金引落し翌月の利用料金から自動的にポイント分がキャッシュバックされます。
もちろん、翌月の利用料金がたまたま無かったケースでは、引落し口座にキャッシュバック分が振り込まれる仕組みとなっています。
翌々月に自動的にキャッシュバックされ続けるので、ポイントの有効期限の設定はありません。
Booking.comの特典を最大限にするカード
Booking.comカード専用サイトなら6%還元
三井住友カードの会員サイト「Vpass」内にあるBooking.comカード専用サイトで予約、現地でBooking.comカードで宿泊料金を支払うと、宿泊料金100円につき5ポイントが付与されます。これは、カード利用で付与される1%分とは別で付与されます。
Booking.comを利用した宿泊の5%のポイントは、チェックアウト日を含む月から3ヶ月後10日に付与されます。通常利用の1%と合わせて6%還元となり還元率は最高クラスになります。
Genius会員にアップグレード
現在、入会特典として先着5万名限定で、Booking.comの上級ステータスのGenius会員のアップグレードが特典で付いてきます。
対象ホテルの宿泊料金10%オフ、レイトチェックアウト、無料の空港シャトル、ウエルカムドリンクなど、多くの特別な特典が用意されています。
通常、Booking.comのGenius会員の資格を取るためには、2年以内に2回の滞在でレベル1、2年以内に5回の滞在でレベル2、という条件になっています。それが、Booking.comカードに入会するだけで付いてくるので、初回から特典を使う事ができます。
Booking.comカードで更にお得になる特典
最高で100万円のショッピング保険が付帯
Booking.comカードは年会費無料にもかかわらず、クレジットカードで購入した商品の損害を補償する「ショッピング補償」が付帯しています。3,000円の自己負担はありますが、それ以上の損害は補償してもらえます。
補償額は年間100万円までとなっていますが、年会費が無料でショッピング保険が付帯しているのは珍しいので、とても価値があるサービスだと思います。
保険適用の条件は、国内ショッピングで「リボ払い」、「分割3回以上」の購入、海外では1回払いでも適用となります。国内ショッピングで1回払いが対象外となっているのは、ちょっと残念ですね。
一部、補償の対象外となっている商品があります。代表的なものをご紹介します。これは提携先の三井住友カードと同じ内容です。
- 船舶、航空機、自動車、自動二輪車、原動機付自転車、自転車、ラジオコントロール模型
- 携帯電話
- 義歯、義肢、コンタクトレンズ
- 動物および植物
- 現金、手形、小切手、その他の有価証券、印紙、切手、乗車券、チケット
- 食料品
- 稿本、設計書、図案、帳簿
- 不動産
- 従事する職業上の商品
海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険が充実
Booking.comカードには、海外旅行傷害保険がついています。死亡・後遺障害は自動付帯と利用付帯の部分で構成されています。その他は自動付帯となります。
補償内容は下の表の通りです。
補償内容 | 保険金額 |
死亡・後遺障害 | 2,000万 (自動付帯300万・利用付帯1,700万) |
傷害治療 | 100万 |
疾病治療 | 100万 |
救援者費用 | 150万 |
賠償費用 | 2,500万 |
携帯品損害 | 20万(自己負担3,000円) |
*補償内容は最新の情報を、公式WEBにて確認をお願いします。
傷害治療、疾病治療の額が100万円というのは、少し不安な額面です。医療費が高額になりがちな海外では3~400万円はつけておきたいですね。
この傷害治療・疾病治療は他のクレジットカードなどの保険も合算が可能となっています。補償が上乗せされる自動付帯のクレジットカードをもう1枚持、サブカードとて保有しておけば安心どはUPします。
サブカードとしてお薦めのクレジットカードが気になる方はこちらの記事から
レンタカー予約の割引特典
Booking.comカードの特典として、レンタカー予約割引があります。Rentacars.com(レンタルカーズ.com)のレンタカー予約金額が8%割引となります。
レンタルカーズ.comは世界163カ国以上でレンタカーのオンライン予約サービスを展開しています。取扱いレンタル会社は、Hertz、Avis、Alamo、Dollarなど世界展開の会社ばかりなので、旅行先で借りたいというニーズに応えてくれるはずです。
まとめ
Booking.comカードは通常加盟店で1%還元、カード会員専用サイトからBooking.comの予約、宿泊で追加5%還元を受けられるハイスペックなクレジットカードです。
ポイントも期限切れの心配の無い自動キャッシュバックとなっているので、ちまちま交換する手間も省けます。こんな便利なクレジットカードが年会費無料で持てるので、Booking.comで旅行しない方でも、普段使いで十分メリットがある1枚です。