【使わないと損】意外と知らない。ダイナースクラブ の空港特急列車サービス

空港特急列車サービス クレカ
記事内に広告が含まれています。

ダイナースクラブカードには「空港特急列車サービス」があります。この特典、意外と知られていないので、機会がある方は使わないとほんと損です。

対象の空港までJR、または私鉄の特急列車を指定区間内で2区間分まで、ダイナースクラブが用意してくれます。

空港までの運賃は地味に高いので、条件に当てはまれば利用必須のサービスです。

今回は、ダイナースクラブ の空港特急列車サービスについて、見て行きましょう。

ダイナースクラブカードの空港特急列車サービス

ダイナースクラブカードの空港特急列車サービスは、対象空港までのJR・私鉄の特急列車が無料になります。

ダイナースクラブカードは指定区間内での2区間分、ダイナースクラブ プレミアムカードの場合は、指定区間内4区間分です。

1回の旅行商品購入につき、ダイナースクラブカードの場合は2区間分なので、1名で往復移、2名で片道分というイメージですね。

ダイナースクラブ プレミアムカードの場合は4区間分なので、2名で往復ですね。

対象空港と列車についは、下のようになっています。

対象空港 対象列車 対象区間
成田空港 成田エクスプレス 高尾、八王子、立川、国分寺、三鷹、吉祥寺、大船、戸塚、横浜、武蔵小杉、大宮、池袋、新宿、渋谷、品川、東京、千葉、四街道、成田
スカイライナー 京成上野、日暮里
シティーライナー 京成上野、日暮里、青砥、京成船橋
関空 特急はるか 米原、彦根、近江八幡、野洲、守山、草津、石山、大津、山科、京都、新大阪、天王寺、和泉府中、日根野
特急ラピート 難波、新今宮、天下茶屋、堺、岸和田、泉佐野、りんくうタウン

これ以外の空港は残念ながら、設定がないです。新千歳や中部国際空港など特急移動する空港は対象としてもいいような気がしますけど。

空港特急列車サービスを利用できる条件は、下記の通りです。

トラベルデスク、プレミアム旅行デスクを通じての購入で

対象商品 内容
海外パッケージツアー 1回の購入金額が50万円以上
日本発の海外航空券 1回の購入金額が50万円以上

燃油サーチャージ・日本国内空港使用料・現地空港諸税等の諸費用は、購入金額の対象外となりますので、注意してください。

1人旅行だと厳しいかもしれませんが、家族旅行となれば金額に届くかなって感じでしょうか。ヨーロッパ方面なら届きますね。

注意点

空港特急列車サービスの利用にあたり、注意点がいくつかあるので記載いたします。

  • 必ず事前のご予約が必要です。日本ご出発の10日前までにトラベルデスクへ申込みが必要
  • 本会員、もしくは家族会員、およびご旅行の同伴者が利用できるサービスです。非会員だけの利用はできません。
  • 希望列車の座席が満席等で手配出来ない場合、同条件でご利用いただける、その他のサービス(空港送迎タクシー・サービスまたは空港前泊ホテルサービス)の提案になる可能性あり。
  • 対象区間内の乗車券・特急券同一区間のみの手配になっていて、乗車券区間の変更は出来ない。
  • 自宅から対象区間の特急列車乗車駅間の移動は自費
  • グリーン車への変更は出来ない。グリーン車希望の場合は、きっぷを受け取った後に自分で変更手続きが必要。
  • トラベルデスクで申し込んだ旅行をキャンセルされた場合は、本サービスのみの利用は不可。
  • 一部の提携カードには本サービスを提供していません。

まあ、一般的に注意すべきないようなので、特段普通に利用する分には問題ないと思います。

まとめ

ダイナースクラブカードの「空港特急列車サービス」では、海外旅行・日本発の海外航空券の手配時に、特急電車で快適に空港まで移動できます。

国際空港は自宅から離れている場合が多いですし、普通列車の場合は混んでますから、空港アクセス用の特急が使えるのは嬉しいですね。

利用条件の50万円以上の利用は、ちょっとハードル高いです。もしそれ以上の利用金額になることが分かっていれば、トラベルデスクで事前に申し込んだ方がお得です。