クレジットカードから電子マネーへのチャージは、基本的にポイント付与の対象外となっているケースが多いです。
しかし、電車に乗るのも、コンビニでの支払いも、自動販売機の決済も、交通系ICで決済している支払いの全部がポイントで回収できればな、という風に考えてしまうわけです。
JR西日本が発行しているSMART ICOCAのクイックチャージを利用すると、きっちりクレジットカードのポイント、マイルを獲得できる事が判明したので、早速申し込む事にしました。SMART ICOCAはJR西日本エリアはもちろんの事、関西私鉄の阪急、阪神、南海、京阪、近鉄、神戸電鉄などのPiTaPaエリアはもちろん、大阪メトロでも利用可能です。
もちろん、その他の鉄道系ICカードとの相互利用も可能ですの積極的に使いたいサービスです。私も今までPiTapaを利用していましたが、ポイント、マイルをGETする為にSMART ICOCAに入会しました。
SMART ICOCAに入会する方法
SMART ICOCAは、インターネット(JRおでかけネット)、郵送(駅などにある入会申込書)、大阪駅「Club J-WESTサービスコーナー」などで購入・新規発行が可能です。即日発行で直ぐに受け取れるのは、大阪駅の「Club J-WESTサービスコーナー」です。直ぐにでもSMART ICOCAが欲しい場合は、大阪駅に立ち寄りましょう。時間帯によっては非常に混雑している場合もあるので、時間的に余裕を持って行くようにしましょう。
SMART ICOCAに入会する際に必要なものは、本人確認書類と、SMART ICOCAに紐付ける決済用のクレジットカードです。クレジットカードは、Visa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースが利用可能ですので、ほぼ全てのクレジットカードで利用可能です。
SMART ICOCAにチャージできるクレジットカード先ほどのブランドであれば可能ですが、チャージでポイントが付与の対象となるカードではない場合があるので、紐づけるクレジットカードは事前によく調べておきましょう。
SMART ICOCAのクイックチャージでお得にポイント、マイルが貯まるクレジットカード
SMART ICOCAチャージでポイントが貯まり、特におすすめしたいクレジットカードをご紹介させて頂きます。
エポスカード
エポスカードは年会費無料で、SMART ICOCAへのチャージでポイントを得る事が可能です。還元率は0.5%です。少額のリボ払いを発生させるとポイントが0.5%UPして1%還元となります。
次にご紹介するエポスゴールドカードの方が還元率は高く設定されていますので、基本的にそちらをおすすめさせていただきますが、エポスカードをすでに使っているという場合は、SMART ICOCAのチャージの設定を見直してみてもいいと思います。
エポスゴールドカード
エポスカードはマルイを展開する丸井グループの「株式会社エポスカード」が発行しているエポスカードにはゴールドカードが存在します。「エポスゴールドカード」という名前です。実はSMART ICOCAへのチャージでかなりお得なのはこの「エポスゴールドカード」になります。
エポスカードはマルイのセール期間中の10%OFFや、自動付帯の海外旅行障害保険、エポトクプラザでの優待特典などが受けられるクレジットカードです。
エポスゴールドカードの年会費は5,000円(税込)ですが、年間の利用金額が50万円以上だと翌年度以降の年会費が永年無料となります。年額50万以上の利用で、ずっとゴールドカードの年会費を無料にしてくれるのは、ありがたいですね。
また、ノーマルのエポスカードでインビテーションを受けて、ゴールドカードにアップグレードした場合は、初年から永年で年会費が無料となります。インビテーションはエポスカードの決済利用が年額で50万以上で届く傾向にあるようなので、年額で50万円の利用が1つの目安になっています。
エポスゴールドカードをマルイで利用した場合の還元率は1%ですが、通常の加盟店での還元率は0.5%です。年間の利用金額に応じてボーナスポイントをもらえる仕組みがあります。
- 年50万円以上利用:2,500円相当(0.5%相当)
- 年100万円以上利用:10,000円相当(1.0%相当)
この特典はノーマルのエポスカードにはありません。また、ノーマルのエポスカードのポイントの有効期限は2年間ですが。ゴールドカードになると有効期限なしの永久ポイントになります。
エポスゴールドカードのポイントはエポスVisaプリペイドカードを利用して、VISA加盟店にて1ポイント1円で利用できます。また、対象ショップの中からよく利用するショップを登録すると、エポスゴールドカード利用時のポイントが最大3倍になります。
対象のショップは300店舗以上になり、実はその中にJR西日本が含まれています。JR西日本を登録しておくと、SMART ICOCAへのチャージも1.5%還元のポイント還元を受ける事ができます。
その他、エスポゴールドカードのお得な特典として国内・海外の空港ラウンジを無料で利用する事ができます。国内の主要空港20空港に加えて、ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル空港)、仁川空港、ホノルルラウンジが利用可能です。年会費無料にできる上に、空港ラウンジを使えるゴールドカードとなると、持っていて損はないと思います。
エポスゴールドカード会員限定のベネフィットも豊富に用意されています。
その他、以下のVisaゴールドカード特典を利用できます。
エポスゴールドカードは家族カードがないのが残念ですが、家族を招待できるエポスファミリーゴールドという制度が始まり、家族が個別にカードを発行する事が可能になりした。
エポスカードには「エポスプラチナカード」も用意されています。こちらは自己申し込みと、インビテーションのどちらでも入会する事が可能なプラチナカードです。自己申し込みの場合は年会費30,000円(税込)となります。一度でも年100万円以上利用したら、それ以降の年会費は20,000円(税込)となります。
エポスゴールドカードを保有してインビテーションが届き入会した場合は、年会費20,000円(税込)となります。
エポスプラチナカード
流通系のクレジットカードは多くの顧客に使ってもらいたいという思惑から、プラチナカードでも審査基準はそこまで高くないというのが通説です。
エポスゴールドカードで年100万円以上の決済を続ければインビテーションが届くと言われています。100万円以上の決済予定があるのであれば、自己申し込みで入会して、その後に100万円を決済して年会費を30,000円(税込)から20,000円(税込)にするルートの方が早そうです。
また、エポスプラチナカードで年間100万円以上の決済を行うと、2万円相当のボーナスポイントが付与されます。これで、プラチナカードを実質無料で保有する事ができます。
リクルートカード(VISA/Mastercard)
リクルートカードはVISA/MastercardブランドのみSMART ICOCAへのチャージでポイントを獲得する事が可能です。JCBブランドは対象外になっているので入会、利用時には注意したいところです。
還元率は1.2%と高還元率です。電子マネーチャージ利用分は、月30,000円までがポイント付与となっていますのでSMART ICOCAの利用だと問題ないと思います。
年会費は無料となっているので、SMART ICOCAチャージ専用のサブカードとして入会するのもありかと思います。
SMART ICOCAチャージで貯まるリクルートポイントは、リクルートのサービスで利用する事ができて、じゃらん、ホットペッパーグルメ、ポンパレモール、ホットペッパーティーなど、1ポイント1円で使えます。
また、リクルートポイントはPontaポイントと1ポイント単位で交換が可能です。さらに、交換率は1ポイントを1ポイントで交換する事ができるので、交換率を気にする必要はありません。
Pontaポイントはローソン、ケンタッキー、GEO、昭和シェル石油、コジマ、ピザハット、HMV、ライフなどにて1ポイント1円で
利用可能です。
Yahoo!カード
Yahoo! JAPANカードという年会費無料のクレジットカードがあります。こちらのカードの利用では、Tポイントを貯める事ができます。JCB、VISA、Mastercardの3種類があり、いずれもSMART ICOCAチャージでポイントが付与されます。
還元率は1%となっていて、Tポイントが付与されます。Tポイント提携先ではTポイントと合わせてポイント二重取りが可能になっているので、Tポイントを中心に貯めている場合は、一番に入会を検討したいクレジットカードです。
SMART ICOCAチャージでも1%のTポイントが獲得できます。年会費無料で、かつカード利用によって1ポイント単位で使えるTポイントが貯まるので、SMART ICCOAチャージ用として入会を検討するのは「あり」かと思います。
Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)
Orico Card THE POINTというオリコが発行しているクレジットカードになります。年会費はもちろん無料です。SMART ICOCAへのチャージの還元率は1%です。
オリコカードザポイントの還元率は1%なのですが、Amazon・楽天利用時はいつでも2%の還元率となります。また入会から6ヶ月間は還元率は2%にに固定されるので、SMART ICCOCAのチャージも2%還元となります。
オリコカードザポイントでオンラインショッピング決済を行う場合は、オリコが運営するオンラインショッピングモール「オリコモール」を経由して、Amazon等のネット通販サイトでお買い物するとポイントが1%以上アップする仕組みになっています。
貯めたオリコポイントは、Amazonギフト券、Tポイント、楽天スーパーポイント、ファミリーマートお買い物券、dポイント、WALLETポイント、すかいらーくグループ優待券などに交換して使う事が可能です。
ダイナース、ダイナースプレミアム
ダイナースクラブカード、銀座ダイナースクラブカード、ANAダイナース等のダイナースクラブカードもSMART ICOCAへのチャージでポイントが付与されます。
ダイナースクラブカードでのSMART ICCOAへのチャージで1%のポイント還元になります。ただ、ダイナースクラブのカードは、年会費22,000円(税別)となっているので、SMART ICOCAへのチャージが主目的ですと、お勧めできません。
ダイナースクラブを既に利用、もしくは豊富なベネフィットに魅力を感じて入会して、そのついでにSMART ICOCAへのチャージにも活用する場合は非常にお得なルートになります。
私はダイナースクラブカードを主にマイルを貯めるために決済カードとして既に使っています。関西の私鉄線が最寄りなので、今までPitapaを利用していましたが、交通系ICでもポイントを貯める事ができるSMART ICOCAへ乗り換えました。
ダイナースクラブの豊富な特典について説明した記事はこちらです。
参考:ダイナースクラブカードの特典と還元率などの基本情報(2019年版)
特にメリットが大きいのはコース料理1名分無料サービスのエグゼクティブ・ダイニングです。対象店舗も多く、年に2回利用で年会費の元は取れます。
ダイナースプレミアムは「京都ホテル ウエルカムラウンジ」も利用できます。
ロケーションが京都駅前という事で、非常にありがたいです。京都駅付近は観光客の増加でカフェ、喫茶店がいつも混在つしています。カード利用の場合は1日1時間までと制限されていますが、騒がしい街中で喫茶店の空きを探して彷徨うのであれば、京都ホテル ウエルカムラウンジで休憩するのが疲れなくて、落ち着くので良いと思います。
利用は会員本人(家族会員を含む)および同伴者1名まで使えます。1日1回、1時間までの利用となります。
※現在、ダイナースクラブ プレミアカード会員専用サービスとなっています。
ダイナースクラブ プレミアムカード
さらに、ダイナースクラブ プレミアムカード、ANAダイナースプレミアムだと、年会費は高いものの、SMART ICOCAへのチャージで基本1.5%のポイント還元となります。リボ払いなどを組み合わせなくても、決済するだけで1.5%の還元になるので超高還元率だといっていいでしょう。
ダイナースクラブ プレミアムカードの詳細は別記事で紹介しています。
SMART ICOCAのデメリット
SMART ICOCAの最大のデメリットは、スマホアプリでチャージしたり、オートチャージをする機能が無いことです。クレジットカードからチャージするクイックチャージは、JR西日本エリアの駅に設置されたチャージ機を使う必要があります。JR西日本エリアに縁のない方は、今回のポイントをお得に集めるルートが使えないという事になります。
まとめ
SMART ICOCAチャージに使えるクレジットカードは、今回のご紹介したカード以外にもラインナップがあります。しかし還元率は1%未満のものが多く、お得にポイントを貯めながら使えるクレジットカードは、還元率1.0以上のものを選ぶというのが基本になります。
サブカードとして使う場合は、還元率が高く、さらに年会費が無料のものを選びましょう。メインカードとして利用して特典も多く欲しいという場合は、ダイナースクラブカード一択です。
SMAT ICOCAはインターネット、スマホなどを使ったチャージ、オートチャージの機能がなくJR西日本管内の駅でチャージする必要があります。チャージさえしてしまえば、交通系ICとして決済できるので、月1でJR西エリアに出張などで来れる方などもこのルートでポイント、マイルを貯める事は可能だと思います。
また、JR西管内でお住まいでまだSMART ICOCAをお使いでない場合は、勿体ないので直ぐにでもSMART ICOCAに入会してお得にポイント、マイルを貯めるようにしましょう。