定番中の定番クレジットの「楽天カード」の上位カードとして「楽天プレミアムカード」があります。
年会費無料の楽天カードでも十分にメインカードとして大活躍できるのですが、「楽天プレミアムカード」さらにその上をいく優れたサービスが容易されています。
今回はそんな「楽天プレミアムカード」について、見ていきたいと思います。
楽天市場のヘビーユーザーなら、楽天プレミアムカードは必須カードになります
早速ですが、「楽天プレミアムカード」の基本スペックから見ていきましょう。
楽天プレミアムカードの概要 | |
還元率 | 1.0% (加盟店利用時は還元率1.0%、楽天トラベル利用時は還元率3.0%、楽天市場・楽天ブックス利用時は還元率5.0%に。なお、楽天トラベル、楽天市場・楽天ブックス利用時に獲得できる+2~3%分はポイント付与の翌月末までの期間限定ポイントになっている点には注意。) |
発行元 | 楽天カード |
国際ブランド | VISA、Master、JCB、アメックス |
年会費(税別) | 1万円 |
家族カード(税別) | あり(年会費5,000円) |
ポイント付与対象の電子マネー | 楽天Edy(還元率0.5%) |
「楽天プレミアムカード」のポイントは、ベースとなる「楽天カード」と基本的に同じです。
加盟店利用で還元率1.0%で「楽天ポイント」が貯まります。さらに、楽天市場で利用すると、ポイント2倍となっています。
さらに「楽天プレミアムカード」は。上位カードになるので様々な優遇があります。
「楽天プレミアムカード」会員は、最初に「楽天市場コース」、「トラベルコース」、「エンタメコース」のいずれかを選択します。選択したコースの利用時は、通常時よりさらにポイントが1%UPします。
例えばですが、楽天市場コースを選んだ「楽天プレミアムカード」であれば、通常の1%と楽天市場利用分の1%、さらに、コースの特別1%UPで、合計で3%のポイント還元となります。
また、「楽天プレミアムカード」会員ですと、誕生日月の楽天市場、楽天ブックスの利用はポイントがさらに3倍です。楽天市場のヘビーユーザーなら、楽天プレミアムカードはかなりお得なクレジットとなるわけです。
楽天プレミアムカードの付帯サービスも超お得
「楽天プレミアムカード」の魅力はポイントだけではありません。
年会費が安く設定されているにも関わらず、とても充実した付帯サービスがついています。
「楽天プレミアムカード」は保有コストが安く設定されていますが、国内・海外旅行傷害保険は「傷害死亡・後遺障害保険金」で最高5000万円までが付帯されています。
下が海外旅行傷害保険の内容です。
保険の種類 | 保険金額(最高) | ||
自動付帯 | 利用付帯 | 合計 | |
死亡・後遺障害 | 4,000万円 | 1,000万円 | 5,000万円 |
傷害治療費用 | 300万円 | ー | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 | ー | 300万円 |
賠償責任 | 3,000万円 | ー | 3,000万円 |
携行品損害 | 30万円 | 20万円 | 50万円 |
援者費用 | 200万円 | ー | 200万円 |
最も利用頻度が高いとおと思われる、障害治療保険が300万の自動付帯というのがありがたいです。
さらに補償を上積みしたい場合は、同じく海外旅行傷害保険が自動付帯するエポスカードなんかをサブカードとして持っておくと良いでしょう。
関連記事:「学生さん歓迎!!」エポスカードは年会費無料。しかも海外旅行傷害保険が「自動付帯」とおとく。
プライオリティパスが無料
また、「プライオリティ・パス」も最高ランクの会員資格がえられます。 「プライオリティ・パス」とは、利用する航空会社や搭乗クラスとは関係なく、旅行客が空港のVIP向けラウンジサービスを活用できるようにするために始められたサービスで、世界1200カ所以上の空港に専用のラウンジが用意されています。
まだまだ日本国内の空港だと利用できるスポットが少ないのですが、海外によく出かけるという方は、本当に利用価値が高いサービスです。
日本では「プライオリティ・パス」というと、クレジットカード付帯のサービスと思われがちですが、年会費を払えば単独で会員になることもできます。
会員の種類は3種類に分かれているのですが、何度でも無料でラウンジを利用できる最高ランクの「プレステージ会員」になるための年会費が429米ドルとなっています。
しかし、「楽天プレミアムカード」に会員になると、「プライオリティ・パス」の「プレステージ会員」になれるサービスが付帯されているのです。
「楽天プレミアムカード」の年会費以外の追加コストは発生しないので、従来なら5万円近くかかる「プライオリティ・パス」を、わずか1万円(税抜)の年会費でゲットできるということになります。
これだけでも「楽天プレミアムカード」のコストパフォーマンスは、抜群に良いということはお分かり頂けたと思います。
まとめ
絶大な知名度をもっている「楽天カード」の上位カードとして「楽天プレミアムカード」が存在ます。
楽天カードでも十分メインカードどしての実力を持っていますが、「楽天プレミアムカード」はそれ以上にお得な特典がついており、コストパフォーマンス抜群の1枚となっています。
楽天市場ユーザーはもちろん、必携の1枚ですし、付帯する特典などを活用して海外旅行なども充実したものになると思います。
年会費がかかりますが、十分すぎるほどの特典がありますので、是非とも加入を検討してみてはいかがでしょうか。